
ジェットスタージャパン成田·庄内便就航 !
4月17日、国内最大のLCC(格安航空会社)であるジェットスタージャパン株式会社の成田·庄内便の就航決定の記者会見を行いました。 8月から午後の1往復 …
より詳しく見る
丸山の視点
4月17日、国内最大のLCC(格安航空会社)であるジェットスタージャパン株式会社の成田·庄内便の就航決定の記者会見を行いました。 8月から午後の1往復 …
より詳しく見る
今年は5月には年号が変わる節目の年を迎えます。そして日本とポーランド共和国との国交樹立100年という記念の年でもあります。 そのポーランドで、11月に …
より詳しく見る
新春を言祝ぎ謹んでお慶びを申し上げます。 難しい言葉からはじまりご容赦ください。 今年は平成最後の年であると同時に新しい年号のスタートの年です。 私に …
より詳しく見る
姉妹都市・アメリカ合衆国オハイオ州デラウェア市長さんと この度の市議会12月定例会で、来年9月に予定される市長選挙に向けて、2期目にチャレンジする意思 …
より詳しく見る
11月22日、寺島実郎先生の「生き残る地域となるには-世界の構造変化と日本の進路-」と題するご講演を拝聴しました。 寺島先生は、多摩大学学長、一般財団 …
より詳しく見る
9月7日は私にとって特別な日です。 「地域を良くするためにこれだけは必ず実行する!」。 決心から1ヶ月、3年前の9月7日に市長としてスタートをきり …
より詳しく見る
いよいよ、平成30年度が始まりました。 新庁舎も外構を含めて工事が全て完了し、文字どおり新たな気持ちでの年度スタートとなりました。これを記念し、荘内銀 …
より詳しく見る
商工会議所女性会からご寄贈いただいた傘福 いよいよ2月26日から市議会3月定例会が始まります。 ここでは、新たに策定される「酒田市総合計画」や平成30 …
より詳しく見る
吉村山形県知事と菅官房長官に要望活動 衆議院議員総選挙と市議会議員選挙を挟んで、しばらくブログの更新が途絶えてしまいました。この間、ロシア連邦・サンク …
より詳しく見る
クルーズ船 コスタ ネオ ロマンチカ、ようこそ酒田へ! 市長に就任して9月6日で丸2年。生来不器用な私は、市長としてまず酒田をどうしたいのか自分なりの …
より詳しく見る
松野文部科学大臣から日本遺産認定証受領 市長になって1年9カ月。まずは公約の達成、とりわけ市民に元気の種をまいて自信というエネルギーを注入することが私 …
より詳しく見る
平成29年度がスタートしました。 4月1日早々、国内クルーズ船「飛鳥II」が酒田港に入港、多くの観光客が酒田市内に降り立ち酒田の街を楽しみました。2日 …
より詳しく見る
2月23日、「酒田交流おもてなし市民会議」を設立しました。 この会議は、酒田市を訪れる多くの方々を歓迎し、今後、交流都市と言える風土をこの酒田にしっか …
より詳しく見る
希望に満ちた平成29年の新春を迎え謹んでお慶び申し上げます。今年は、酉年。酒田の「酒」の字にもしっかり「酉」の文字が鎮座しており、今年も飛躍の予兆が感 …
より詳しく見る
市長として自分の思いに従い市政を運営させていただいたこの一年、見守ってくださった市民の皆様に心から感謝いたします。 市長実質一年目の平成28年でしたが …
より詳しく見る
写真:総督から勲章を受ける小松隆二先生 東北公益文科大学の初代学長を務められた小松隆二先生が長年にわたるニュージーランド研究と日本とニュージーランドと …
より詳しく見る
9月11日、天皇陛下、皇后陛下の御臨席を仰ぎ、「第36回全国豊かな海づくり大会やまがた」の記念式典が酒田市民会館で開催されました。天皇皇后両陛下が酒田 …
より詳しく見る
6月25日、公務や政務でお忙しい菅 義偉(すが よしひで)官房長官がわが酒田市にお越しくださいました。 庄内開発協議会の会長として、酒田港、日沿道、新 …
より詳しく見る